経歴

1996年3月
静岡県立沼津東高等学校 理数科 卒業
2000年3月
北海道大学 工学部 情報工学科 卒業
2002年3月
北海道大学 大学院工学研究科 システム情報工学専攻 博士前期課程 修了
2002年4月 - 2003年12月
日本電気株式会社 ネットワーキング研究所 担当
2004年1月 - 2006年3月
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 担当
2006年4月 - 2007年6月
東北大学 情報シナジーセンター 産学官連携研究員
2007年6月 - 2009年9月
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 担当
2009年9月
同社退職
2009年10月
山形大学大学院 理工学研究科 システム情報工学専攻 博士後期課程 入学
2012年9月
山形大学大学院 理工学研究科 システム情報工学専攻 博士後期課程 修了
2012年10月 - 2013年2月
山形大学 特別研究員
2013年3月 - 現在
理化学研究所 計算科学研究機構 離散事象シミュレーション研究チーム 特別研究員

学会活動など

  • 科学技術振興機構(JST)・戦略的創造研究推進事業(CREST)
    「ポストペタスケール高性能計算に資するシステムソフトウェア技術の創出」
    平成24年度採択研究課題「超大並列計算機による社会現象シミュレーションの管理・実行フレームワーク(研究代表者:野田五十樹)」 研究メンバー
  • 電子情報通信学会 (IEICE) 会員
  • Institute of Electrical and Electronic Engineers (IEEE) 会員
  • American Physical Society (APS) 会員